お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 19369円
(1 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
5367円
12210円
8400円
6705円
15378円
4244円
タナカワークス P08 エルフルト タナカワークス LUGER P08 8inch Heavy Weight 1914 ERFURT version ガスブローバックガン【対象年令 18才以上用】 エアガン
19836円
PS90 HC/ 電動ガンハイサイクルカスタム [MRI-17097]](JAN:4952839170972)
20074円
【中古】ICS CXP-MARS PDW9 18歳以上 サバゲー 銃
東京マルイ H&K MP7A1 セミフル TAN (ガスブローバックマシンガン フルセット : 本体+スペア マガジン+BB弾+ガス+オリジナル軍手) /ガス エアガン HK MP7 サバイバルゲーム セット サバゲー 銃
20392円
M870 タクティカル / ガスショットガン [MRI-14030]](JAN:4952839140302)
【中古】[MIL]KRYTAC(クライタック) 電動アサルトライフル TRIDENT Mk2(トライデント マーク2) SPR-M BK(ブラック/黒) (18歳以上専用)(20180831)
20098円
マルシン SUPER REDHAWL ALASKAN .44タイプ シルバーABS
19312円
SIG AIR P320 XCARRY ガスブローバックガン (SIG Licensed) サバゲー,サバイバルゲーム,ミリタリー
20001円
フ-V13G コクヨ フラットファイルV(樹脂製とじ具) B6縦 緑 フ-V13G コクヨ 4901480139333(70セット)
5534円
大洋製器工業 インカラウンドスリング JIS HN 1.6t×6m 1本 INKJHN-1.6X6
13394円
19369円
カートに入れる
シンプルなSMGの設計思想に逆行するオーバースペックなまでのメカニズムを、 HWボディに『マグネシウムボルト』を搭載して、 かつてない再現性とスペックで製作。
ハイエンドユーザーだけでなく、撃って遊ぶシューターも納得の「ロングマガジン」も同時発売。
<エアガンインプレッション>
HWボディとすることにより実銃と同じ重量を実現。マガジン込みの重量1550g、マガジン抜きの重量1280gを再現する徹底ぶり。さらにグリップ内部に納められたショックバッファーなど、ユニークなメカニズムもかつてないリアリティで再現している。特筆すべきはやはり「マグネシウムボルト」と「システム7エンジン」搭載という点で、すでにM11A1で十二分に証明されている快速動作が味わえる。ピストル感覚で扱えるサイズ・形状のガンである。リアサイトはワンタッチで遠近の切り替えが可能で実戦向きの一丁であるといえる。
<実銃はこんな銃>
第二次大戦後のヨーロッパは、ソビエト連邦の勢力圏である「東側」とアメリカの強い影響下に置かれた「西側」に分かれ、二大勢力圏が睨み合う冷戦時代へと突入する。東側諸国に組み込まれ、その軍事同盟“ワルシャワ条約機構”に加盟したチェコスロバキアは、盟主であるソビエト連邦とよく似た武器体系をとる事となった。1961年に、チェコスロバキア国内の国営工場チェスカー・ゾブロヨフカ(チェコ銃器工場)で生産が開始されたサブ・マシンガン“Vz.61”は、ソビエト連邦における「フルオート発射可能な大型ピストル・クラス」の “スチェッキン”フルオートマチック・ピストルに相当する。その特長的外観から“SCORPION(スコーピオン=蠍)”という別名で呼ばれるシリーズの、1stモデルの誕生である。 ソビエト連邦がピストルを大型化して“スチェッキン”を設計したのに対し、チェコスロバキアでは、サブ・マシンガンを極限まで小型化する事で開発が進められた。“Vz.61”は、装備が限られる戦車乗員や機動性を求めるパラトルーパー(パラシュート降下による偵察・補給部隊)、通信隊員等、通常ピストルで自衛武装する隊員の火力強化を計ったモデルだ。「ピストル用の弾丸を使用」し、「取り回しの良さ」と「近接戦闘における制圧力を有する」事、さらに「片手、及びストックを使用した肩付けでの発射が可能」であり、「フル/セミ・セレクティブ・ファイア・モデル」である事を前提としている。設計者はミロスラブ・リバーツ。1950年代後半に開発が開始され、試作モデル“S59”を経て1961年の生産開始、そしてチェコスロバキア軍制式採用に到った。
<店長のコメント>
遂にきました!これからフィールドで見かけることが増えそうです。