能作 501210 片口・大 ケース入 ギフト プレゼント 贈り物 誕生日

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

まろやかな味わいのお酒を楽しみたい方におすすめの、錫(すず)100%の片口です。

錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。現代ではイオンの効果により、水を浄化し飲み物をまろやかにするとされています。

お酒を一旦片口に注ぐことで雑味が抜け、一層美味しくお酒をお楽しみいただけます。

熱伝導率が良いため、冷酒などにもおすすめ。1-2分でも冷蔵庫に入れておくと、よく冷えて美味しく頂けます。

ドレッシング入れや食器として、またワインをお楽しみ頂くなど、ご自由にお使いください。

富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の加工技術で培われた鋳造技術をもとに、昔ながらの生型鋳造を行い、一つ一つ職人が手作業で仕上げています。

通常の錫製品は硬度を持たせるため他の金属を加えますが、能作では何も加えず、錫本来の持ち味を最大限に生かしました。

柔らかく手になじみ、どこか温もりを感じる錫の片口、どうぞあなたのお手元に。満水で365cc入ります。

ひと回り小さい片口

内側に金箔を貼った片口・大<金箔>

使用上の注意 及び メンテナンス
・ご使用後は柔らかい布かスポンジを用いて、他の食器同様に台所用洗剤(中性)で洗ってください。
・硬いたわし等でこすらないでください。また、柔らかく傷つきやすいため、クレンザーでの研磨もしないでください。
・光沢が鈍くなってきた時は市販の金属磨きや歯磨き粉、重曹などで磨くと光沢が戻ります。
・融点が低いため、直火にかけないでください。
・電子レンジではご使用になれません。
・ティンペスト(低温により錫の強度が低下すること)の原因となるため、冷凍庫には入れないでください。
・食洗機や乾燥機には入れないでください。

錫(すず)/tinについて
金、銀に次ぐ高価な金属として知られる錫は、酸化しにくくまた抗菌作用があり、金属アレルギーにもなりにくい素材です。その歴史は古く、紀元前1500年頃の古代エジプト王朝では錫の道具が用いられていたと推測され、日本でも正倉院に錫製の宝物が収められています。古くから「錫の器に入れた水は腐らない」や「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などと言われ、酒器や茶器などに使われてきました。

能作の錫は、純度100%です。通常は、仕上げ加工をしやすくするために他の金属材料をくわえて硬くしますが、能作の錫はそれらを一切含みません。

純度100%の錫は非常に柔らかく、形状や厚さにもよりますが手で容易に曲げることができます。曲げる時にピキピキという高い音がしますが、これは錫の分子が擦れ合う音でTin Cry(錫鳴き)と呼ばれています。

金属でありながらも人肌に馴染む錫を、生活の様々なシーンでお楽しみください。

画像提供:能作


●おすすめ関連商品●

片口・小

片口 ちょろりん

錫徳利

ちろり

能作 テーブルウェア 一覧

酒器 一覧



商品情報
名称501331 501210 片口 - 大
Sake/Sauce Pitcher - L
サイズH65mm×W158mm×D101mm
満水容量365cc
箱サイズH74mm×W109mm×D172mm
重量480g(箱含む)
素材錫100%
箱仕様化粧箱
ブランド能作/NOUSAKU Made in Japan
備考※Hは底面から縁までの高さとなります。厚みではありません。
※全て手仕事で製造しているため、サイズ・容量・重さ・風合には個体差があります。
ギフト対応



残り 1 7948円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから