お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 33912円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
5360円
15840円
4333円
8208円
10890円
34452円
雛人形 きれい 親王飾り ケース飾り モダン お雛様 おひなさま ひな祭り おすすめ アクリル インテリア おしゃれ モダン 間口57cm ブラウン 素敵 きれい 丸いお顔が かわいい 【ROMAN】 送料無料 05330028-ROMAN
63360円
【アウトレット】雛人形 コンパクト おしゃれ ケース飾り 親王飾り 透音台・花乃 be-ot-3-86
15000円
雛人形 きれい 親王飾り ケース飾り モダン お雛様 おひなさま ひな祭り おすすめ アクリル インテリア おしゃれ モダン 間口45cm ブラウン 素敵 きれい 丸いお顔が かわいい 【KOBANA】 送料無料 05330029-KOBANA
62160円
雛人形 ひな人形 衣裳着人形 ケース飾り 五人飾り 丸型 円形 送料無料 桃の節句 ひな祭り お雛様 【762S23】 黒 ブラック おしゃれなケース飾り 数量限定
31900円
【45%オフ売り尽くし最終SALE】雛人形 コンパクト ケース飾り かわいい おしゃれ お雛様 清玉作 小三五五人 六角アクリルケース 【2024年度新作】【選べる3色】 h293-sg-615 ケース飾り コンパクト 五人飾り 小さい
50304円
選べる 雛人形 ひな人形 お雛様 おひなさま コンパクト ミニ 初節句 かわいい ひなまつり 雛祭り アクリル ケース 二人 2人 2024年 新作 秀光 限定品 買得 お得 人気 P81340
32973円
雛人形 親王ケース飾り YN1270HC 間口47×奥行32×高さ31cm アクリルケース アクリル ひな人形 桃の節句 コンパクトブーケ フラワー
37692円
雛人形 ケース飾り コンパクト 十人飾り 藤翁作 舞あそび 桃わらべ 手作り縮緬細工 手鏡型アクリルケース オルゴール付 【2024年度新作】 h063-fn-213-1001
30465円
バイクパーツ 外装ワンデザイン タンクサイドパッド HDR クリアHDR266 4549950816164MT-09 TRACER/TRACER900/GT 15-20
6666円
【SALE価格】サンドビック コロドリルDS20刃先交換式ドリル(465) ( DS20-D4100L40-07 (465) ) ( N1O12 )
55836円
33912円
カートに入れる
(社)日本人形協会認定 優良店
平安義正作 小三五親王 黒塗 パノラマケース 春爛漫 桜満開シリーズ
商品番号:sm-29-3-2-6
人形司、平安義正が手がけた完全限定製産品。
弊社オリジナル『春爛漫・桜満開シリーズ』のご紹介です。
華やかに咲き誇る満開の桜柄のケースに高級西陣金襴をたっぷりと使い、殿と姫の袖がすり合うほど仲が良いという故事に基づき、制作した豪華なケース飾りです。
黒塗りのケースに様々な桜模様を描いた春爛漫のケース飾りを5種ご用意しました。
ケースの中には大振りのお人形と、お籠や御所車などのお道具をおさめ見応え満点の仕上がりです。
金襴生地を一括で仕入れることでこの価格が実現しました。
この品質でこの価格はお値段以上のクオリティです。
平安義正が5種類の桜柄のケースそれぞれに、ピッタリの金襴衣装をコーディネートして仕上げたお雛さまは、どれも豪華で迷ってしまいそうですね。
【選べる5種:春爛漫・桜満開シリーズ】
春のお節句にピッタリの5種類をご用意しました。
ご購入の歳は、A.吉祥八重桜、B.桜かんざし、C.パステル桜、D.大輪桜、E.伝統桜扇の5種類よりご希望の商品を一つお選びください。
A.吉祥八重桜(h293-sm-29-3-2)
花びらの重なりあいをボリュームたっぷりに描いた『吉祥八重桜』です。
今を盛りと咲き誇る八重桜が華やかですね。
吉祥紋様を織りあげた衣装も艶やかで大変縁起の良いお雛さまです。
B.桜かんざし(h293-sm-29-3-3)
やわらかな色合いの桜とかんざしがかわいらしい『桜かんざし』です。
女の子の髪に華をそえるかんざしを、桜の花たっぷりに描きました。
お姫様の袖からのぞく重ねの五色は古くから厄を払い守護するといわれ縁起が良いとされています。
C.パステル桜(h293-sm-29-3-4)
パステルカラーの花びらが素敵な『パステル桜』です。
中央に大きく咲いた桜の中に細かなパステルカラーの小桜をちりばめました。
のし目にそうように流れる花びらも美しいですね。
伝統的な配色の衣装とパステルカラーのコントラストが美しい仕上がりです。
D.大輪桜(h293-sm-29-3-5)
波間に咲く大輪の桜を表現した『大輪桜』です。
春の海を思わせる金彩の波間に、艶やかな大輪の桜を大胆に描きました。
まさに絢爛豪華、見るものの心まで華やかになりそうな一品です。
桜や小花をあしらった衣装も美しいですね。
E.伝統桜扇(h293-sm-29-3-6)
末広がりのかたちから大変縁起がよく繁栄を現すとされている扇を描いた『伝統桜扇』です。
扇に伝統的な波や流水の文様をあわせ、さらにふんだんに桜をちりばめました。
お殿様の衣装には流水と桜を、お姫様の衣装には波と桜を織りあげた古典美あふれるお雛さまです。
雪洞はコード式で灯りがともります。
前面に支柱のないパノラマケースですのでどの角度からもすっきり見え、存分にお人形をお楽しみいただけます。
ケース台部分の幕板にも桜をあしらい、まさに春のお節句のお祝いにピッタリなケース飾りとなっております。
数量限定のオリジナル商品ですので早めのご注文をおすすめいたします。
サイズ:間口55.5×奥行28×高さ41(cm)
三月初めの巳の日(上巳の節句)、草や紙、木で作った、人の形をした人形(ひとがた)に、自分の厄や災いを移して、川や海に流した「流し雛」という行事がありました。
それと、平安時代に宮中で行なわれていたと言われる、お人形遊び(ひいな遊び)とが結びついたのが、現在の「ひなまつり」です。雛人形には、生まれたばかりの子が、災いを避け健やかに育ちますように、という願いが込められています。
1つ1つ手作り品のため、お着物の柄の出方やお道具など、一部細工の仕様変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
衣装の模様や柄は、同一のお着物を用いておりますが、商品ごとに若干異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。
商品は豊富に用意しておりますが、時節により、万一完売の際はご容赦下さいませ。
本支店店頭での販売もしておりますので、同時期に完売の可能性もございます。
人形屋ホンポは国内を代表する東京浅草橋の人形の久月と人形師(匠夢、横山薫、酒井一翔、光寛、飯塚孝、岡田栄峰、芹川英子、光匠、津田逢生 光園)、顔がいのちの吉徳と人形師(三木康子、岡田ひろみ、小出愛、樋泉直人、清水文平、大久保佳、清水久遊)、フジキ工芸産業をはじめとし、また木目込み人形で国内を代表する金林真多呂、木村一秀、大里彩、柿沼東光、隆山、清月、雅泉、柴田家千代、スキヨ、千匠人形工房、平安優香、平安豊久、平安盛光、幸一光、雛聖、小出松寿、原孝州とともに、京都京人形を代表する安藤桂甫、大橋弌峰、平安雛幸、田中光義、大久保寿峰、清甫などの伝統工芸士らによる、伝統的工芸品をはじめとしたお人形に熊倉聖祥、猪山、健山の手間暇かけたこだわりのお顔と相まって3月3日のお子様の桃の節句の雛まつり(ひなまつり)に心をこめて、初節句のお祝いのお手伝いをさせていただいております。市松人形、いちまさんで有名な公司人形の愛ちゃんをはじめ、お返しにも最適なつるし雛、まり飾りやお名前入れの旗などでさらに楽しい3/3の雛祭りにしませんか。
雛人形 コンパクト ひな人形 雛
ケース飾り 親王飾り 平安義正作 小三五親王 黒塗 パノラマケース 春爛漫 桜満開シリーズ
h293-sm-29-3-2-6
人形司、平安義正が手がけた完全限定製産品。
弊社オリジナル『春爛漫・桜満開シリーズ』のご紹介です。
華やかに咲き誇る満開の桜柄のケースに高級西陣金襴をたっぷりと使い、殿と姫の袖がすり合うほど仲が良いという故事に基づき、制作した豪華なケース飾りです。
黒塗りのケースに様々な桜模様を描いた春爛漫のケース飾りを5種ご用意しました。
ケースの中には大振りのお人形と、お籠や御所車などのお道具をおさめ見応え満点の仕上がりです。
金襴生地を一括で仕入れることでこの価格が実現しました。
この品質でこの価格はお値段以上のクオリティです。
平安義正が5種類の桜柄のケースそれぞれに、ピッタリの金襴衣装をコーディネートして仕上げたお雛さまは、どれも豪華で迷ってしまいそうですね。
【選べる5種:春爛漫・桜満開シリーズ】
春のお節句にピッタリの5種類をご用意しました。
ご購入の歳は、A.吉祥八重桜、B.桜かんざし、C.パステル桜、D.大輪桜、E.伝統桜扇の5種類よりご希望の商品を一つお選びください。
A.吉祥八重桜(h293-sm-29-3-2)
花びらの重なりあいをボリュームたっぷりに描いた『吉祥八重桜』です。
今を盛りと咲き誇る八重桜が華やかですね。
吉祥紋様を織りあげた衣装も艶やかで大変縁起の良いお雛さまです。
B.桜かんざし(h293-sm-29-3-3)
やわらかな色合いの桜とかんざしがかわいらしい『桜かんざし』です。
女の子の髪に華をそえるかんざしを、桜の花たっぷりに描きました。
お姫様の袖からのぞく重ねの五色は古くから厄を払い守護するといわれ縁起が良いとされています。
C.パステル桜(h293-sm-29-3-4)
パステルカラーの花びらが素敵な『パステル桜』です。
中央に大きく咲いた桜の中に細かなパステルカラーの小桜をちりばめました。
のし目にそうように流れる花びらも美しいですね。
伝統的な配色の衣装とパステルカラーのコントラストが美しい仕上がりです。
D.大輪桜(h293-sm-29-3-5)
波間に咲く大輪の桜を表現した『大輪桜』です。
春の海を思わせる金彩の波間に、艶やかな大輪の桜を大胆に描きました。
まさに絢爛豪華、見るものの心まで華やかになりそうな一品です。
桜や小花をあしらった衣装も美しいですね。
E.伝統桜扇(h293-sm-29-3-6)
末広がりのかたちから大変縁起がよく繁栄を現すとされている扇を描いた『伝統桜扇』です。
扇に伝統的な波や流水の文様をあわせ、さらにふんだんに桜をちりばめました。
お殿様の衣装には流水と桜を、お姫様の衣装には波と桜を織りあげた古典美あふれるお雛さまです。
雪洞はコード式で灯りがともります。
前面に支柱のないパノラマケースですのでどの角度からもすっきり見え、存分にお人形をお楽しみいただけます。
ケース台部分の幕板にも桜をあしらい、まさに春のお節句のお祝いにピッタリなケース飾りとなっております。
数量限定のオリジナル商品ですので早めのご注文をおすすめいたします。
サイズ:間口55.5×奥行28×高さ41(cm)
三月初めの巳の日(上巳の節句)、草や紙、木で作った、人の形をした人形(ひとがた)に、自分の厄や災いを移して、川や海に流した「流し雛」という行事がありました。
それと、平安時代に宮中で行なわれていたと言われる、お人形遊び(ひいな遊び)とが結びついたのが、現在の「ひなまつり」です。雛人形には、生まれたばかりの子が、災いを避け健やかに育ちますように、という願いが込められています。
1つ1つ手作り品のため、お着物の柄の出方やお道具など、一部細工の仕様変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。