お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8184円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
16188円
6468円
15288円
4263円
5686円
177155円
【12/18~12/26限定|10%クーポン配布中+P2倍】仏具 セット 仏具セット モダン仏具セット 雅型 現代調仏具 仏飯器 茶湯器 花立 香炉 蝋燭立 家具調仏壇 ろうそく 小物
8220円
【P3倍★18日限定】【1位 】仏具 日本製 仏具セット ミニ 国産 モダン 仏具セット ミニ コンパクト 3.0寸 5点セット 3寸【やわらぎ ラスターブルー】モダン仏具セット 陶器 香炉 水入れ 花立 シンプル デザイン仏具 おしゃれ 陶器 青 ブルー
7788円
全宗派対応【クリアビーズ入りアルミ瓔珞(ようらく)1対 6号サイズ】大型仏壇・唐木仏壇・金仏壇・仏具 送料無料【smtb-td】
8400円
国産『モダン仏具 3点セット コメット 3寸 Aタイプ(みやび掛軸+モダン仏具 コメット3寸+日和りん)』(仏具セット 仏壇 おりん リン布団 お膳 仏膳 線香差し りん布団 花瓶 香炉 湯呑 花立 仏具 セット りん 線香立て おりんセット モダン)
8580円
【花蓮】10分自動消灯 陶器モダン仏具 ゆいか シャンパンゴールド 5点 タイマー式LED 合せ ◇光が揺らぐLEDろうそく LED線香 造花・3A天然水晶つぶ付き ロウソク ローソク 蝋燭 電子香炉 仏具セット 単5電池付属
【要エントリーでP10倍! 1月1日9:59迄】家具調仏具セット【5点】クリスタルガラス製仏具 「クリア」 5具足モダン仏具 仏壇仏具 花立て 香炉 火立て 燭台 仏器 湯呑 通販 販売 透明 仏具付き 仏具セット付き モダン 仏具セット
8508円
仏具 セット ゆい花 6点 -ゆいか おりん付- (仏具セット ミニ モダン仏具セット ミニ仏壇用仏具セット 手元供養仏具 ミニ仏具 シンプル仏具 仏具ミニ デザイン仏具 コンパクト仏具 おしゃれ仏具 日本製 国産 陶器製 瀬戸物 花柄 桜 丸香炉 丸型香炉)
8118円
常花彩色3寸3本立(1対)と華鋲1.8寸セット(1対)(黒光色)
8460円
(取寄) コロンビア メンズ タミアミ リ S/S Columbia men Columbia Tamiami II S/S Collegiate Navy
8952円
1.51カラット 天然 レモンクォーツ 指輪 リング メンズ シンセティック ホワイトサファイア シルバー925 天然石 ブランド 黄色 大粒 おしゃれ マルチストーン
8880円
8184円
カートに入れる
最も一般的に使用される形の香炉・花立・火立をそれぞれ一つずつ、美しいバランスになるようセットを組んだ三具足です。
彫刻などの装飾がほぼないため、仏壇の中に収める具足としては簡素な部類になりますが、シンプルなので圧迫感やいやらしさを感じさせません。
お盆の時期、お供え机やお仏壇、精霊棚などの祭壇用に使用したり、地蔵堂用としてお買い上げいただくことも多い、昔からの人気商品です。
真鍮を薬品で変色させて色つけた「真鍮色付」仕上げ。
真鍮ミガキの仏具のように頻繁にお磨きを行う必要がありません。金だわしで擦るなどしてしまうと、表面の着色層が剥げ、そこから変色や痛みが出る可能性がございますのでご注意ください。
【!】ご注意ください【!】
浄土真宗では東西ともこの組み合わせでは使用しないため、仏壇用の具足としてはご使用いただけません。
※前卓の手元用としてはその限りではありません。
▼浄土真宗の三具足は以下の組み合わせです
・真宗大谷派(お東)=鶴亀火立+花立+青磁色の透かし香炉
・浄土真宗本願寺派(お西)=火立+花立+青磁色の玉香炉
■具足とは
仏前に[香・華・灯明(こうげとうみょう)]のお供えをするための、三種類の道具(香炉・花立・火立)のことを「具足(ぐそく)」といい、香炉・花立・火立がひとつずつであれば三具足(みつぐそく)、香炉一つ・花立一対・火立一対であれば五具足(ごぐそく)と呼びます。
■三具足と五具足・どちらがいいか
浄土真宗では東西どちらも三具足でお荘厳を行うことが多いですが、他宗では、普段使いは三具足、法事などより改まった場には五具足と使い分けがされることが多いようです。
とはいえ、昔のような大きいお仏壇は珍しくなった現在、コンパクトな仏壇では三具足でゆったりとお供えをしたほうが良い、とあえて五具足を揃えない場合もあります。
TPOやスペースとの兼ね合いよりお選びください。
■サイズ選びについて
セット内容ではサイズがあわない、という場合、それぞれ単品にての販売もしておりますので、お好みのサイズをそれぞれでお求め下さい。
【みつぐそく 花瓶 仏花立て 仏花立 仏壇用の花瓶 ひたて 灯立て ろうそく立 蝋燭立て ローソク立て ろうそく立て ロウソク立て 燭台 しょくだい 足つき香炉 三つ足香炉 三足付香炉 焼香用香炉 手元香炉 丸香炉 】