お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 100320円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
41342円
5278円
27087円
31295円
8450円
41742円
Morris S-102 III/LTD Made in Japan モーリス アコースティックギター オール単板【6本限定生産】【サウンドメッセ2024モデル】
116160円
Martin 000-15M #2858974【個性的な杢目の裏板】【横浜店】
133440円
【中古】GUILD D-35
モーリス アコースティックギター 国産 R-18
110400円
aNueNue aNN-M200E[トラベルサイズ/21フレット]《高性能ケーブルプレゼント!》
105600円
【中古】 hi◇91 Gibson ギブソン J-45 アコースティックギター 2001年製
132000円
Gibson / Hummingbird Studio Walnut(重量:2.08kg)【S/N:20754079】【渋谷店】
142080円
Martin 00-15M #2843554 【無金利キャンペーン・送料当社負担】【お茶の水駅前店】
未塗装品 アイライン 左右セット マーチ AK12,BK12,YK12
4163円
タンザニア産スペサルティンガーネット結晶原石41.2g透明感のある熟柿オレンジが美しい! カリスマ性 金運 人脈 良縁 クリエイティブ 繁栄 spess110
21546円
100320円
カートに入れる
『K.Yairiについて』
1965年、単身アメリカに渡り本場のギター製作を学んでだ矢入一男が帰国し株式会社ヤイリギターを設立。
K.yairiブランドが誕生いたします。(1935年した矢入楽器製作所がヤイリギターの前身です。)
60年代といえば世界中にカオス渦巻く社会運動とカウンターカルチャーが世を席巻していました。
ロック、フォーク様々な音楽が若者を魅了し、世界に、日本にギターブームが訪れます。
多くのギターブランドが乱立し、程なくしてギター製作は大量生産の時代へと移行していきました。
そんな中、ヤイリギターは時代の流れに逆らうがごとく「small beautiful」をポリシーに掲げ、徹底した手工生産というスタイルを貫き現在に至ります。
現在、K.yairiギターの製作は木を熟知する素材のスペシャリスト、プロユース対応の熟練クラフトマン、
リペア・調整の達人、才気あふれる若手クラフトマンなど、30人ほどの才能が支えています。
品質と音色に徹底的に拘り1日に生産できるのは20本程度と僅か。
機会あるごとに「後世にまで残るのは本物のみ」と語っていた矢入一男は2014年3月に惜しまれつつ永眠しましたが、試行錯誤しながら培われた手仕事の技は工房を守る職人たちに確実に受け継がれています。
*************************************************
【LO-90 N #91210 個体特徴】
とても芯があり存在感抜群の音色です。
中低音域が大変迫力があり、ストローク際のダイナミックな響きは圧巻です。
基音が中心の素朴な響きに聞こえますが音が減衰するにつれてふわっと優しい倍音が立ち上がっていきます。
渋く枯れたような大人な色香です。
【LO-90 モデル特徴】
LOモデルはドレッドノートスタイルをサイズダウンさせたオリジナルシェイプ。
見た目上はドレッドノートと相違ないように見えますが、
比較しますと実測値でボディ上部、下部の最大幅部がそれぞれ約1cm、くびれ部は約2cmドレッドノートより小ぶりに。ボディ厚も約1cm薄くなります。
見た目と裏腹に肘を張らずに構えることができ体感だとドレッドノートよりかなりコンパクトに感じます。
さまざまなプレイスタイルで高い演奏性とバランスのとれたサウンドを実現するオールラウンダーです。
LO-90はトップ材にソリッドスプルーストップ、サイド&バック材にソリッドマホガニーを採用しています。
ブリッジにはエボニーを、ブレーシングにはスプルース仕様です。
ネック材にはマホガニーを、指板にはエボニーを採用しています。ナット幅はアコースティックギターの中ではやや細身の42mm幅となります。手にしっかりと馴染むソフトVシェイプとなり手が小さめな方でも快適な演奏が可能です。サイドバック、ネックグリップは木材特有の木目をそのまま生かしたオープンポワー塗装となります。
木目の暖かさを感じられる握り心地です。
基音が強く、落ち着いた温かみのある音色が特徴。
指先のタッチにも繊細に反応し表現力豊かなモデルです。
TOP:Solid Spruce
BACK/SIDE:Solid Mahogany
NECK:Mahogany
FINGER BOARD:Ebony
BRIDGE:Ebony
ナット幅:42mm
スケール:645mm
全長:1000mm
ボディ巾:385mm
カラー:ナチュラル
付属品:ハードケース
*************************************************
『ヤイリギターの拘り』
「後世にまで残るのは本物のみ」
ヤイリギターの驚くべきは、低価格から高額品まで一切の手抜かりなく同様の工程で製作されていきます。
職人から職人へと受け継がれ錬磨されてきた木工技術はさる事ながら、ギターづくりに対する拘りにも驚嘆させられます。その一部をご紹介いたします!
~木材~
ヤイリギターでは徹底した木材管理が行われております。
すべての材で少なくとも2~3年、時には10年以上かけて自然乾燥を行います。
天然木は年輪や色、節など、ひとつとして同じものはありません。そんな木の個性を熟練のクラフトマンが見極め、どの部材として使うかを選別するところから、K.yairiのギター作りが始まります。
~ボディ~
ボディ接着には高い精度が求めれれる代わりに音響特性に優れる膠接着が採用されています。
ブリッジはエボニーが採用されています。
ブレーシングはスプルースを採用しています。あらかじめスキャロップしたものを接着するのではなく、
こちらも膠により強固に接着したのちに職人の手で一つ一つ丁寧にスキャロップ加工が施されます。
~ネック~
ヤイリ独自のエクステンド・ネックを採用。
通常よりはるかに長くダブテイルを有し「指板が乗る部分をしっかり支えることができる」というのが一番のポイントです。またネックとボディのジョイント付近というもっとも動きやすい部分にまで効くようにトラスロッドが仕込まれています。これのおかげでヤイリのネックは非常に安定しています。
ネックシェイプはカンナ、小刀を用い職人の手で丁寧に成形されていきます。
とりわけネックシェイプには、試行錯誤しながら培ってきた手仕事の技が凝縮されています。
ネックは人が握るものですから、人の感性に合わせて削るというところを重視。グリップ感を確認しながら丁寧に形作ります。実際に触れてみると絶妙なフィット感に気づくはずです。握った時にしっくりくるというのは、手作業で作るカーブのなせる技です。
~美しさへの思い~
音楽を愛する方々の傍らに、かけがえのない存在として寄り添うギター。だからこそ、普遍的な美しさと、心も温かくなるようなたたずまいを大切にしています。ボディは滑らかでやさしい曲線を描き、ヘッドを彩るインレイやナットといったパーツも一つひとつ吟味して。ヤイリギターのものづくりは妥協を許しません。
~音色へのこだわり~
ヤイリのギターは、製作に必要なおよそ3カ月間、作業の合間には温度・湿度を最適に調整したシーズニングルームで、大音量でクラシックなどの音楽を聴かせます。これは、ボディに音の響きを覚え込ませるためのもので、いわば妊娠中のお母さんがお腹の赤ちゃんに行う胎教と同じ。発案者の矢入一男は「天使が宿る時間」と呼んでいました。