お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8228円
(2 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
51322円
19286円
47509円
40511円
3670円
27087円
スカーフ バックル スカーフ リング カメリア リボン バックル 固定 服 コーナー バックル スカーフ スクエア スカーフ スカーフ ショール バックル
8111円
ネックレス オーシャン ブルー ジルコン ペンダント 首飾り ミレニアム カット レディース アクセサリー オールシーズン
7845円
DIY ジュエリー パールアクセサリー INS シンプルな 接続 光沢の ある パーソナライズ された ボタン ネックレス ボタン ヘッド ブレスレット 半 完成 空 ドラッグ
8148円
ネックレス レディース かわいい タヒチ 黒 蝶 パールネックレス レディース ハイエンド エレガント スタック セーター チェーン
8356円
ビーズ diy ビーズブレスレット ギフト 子供 女の子 手作り 女の子 おもちゃ ジュエリー 材料 子供 女の子
7850円
指輪 HIP HOP ジュエリー ユニセックス アメリカ 925 スター リング シルバー カップル リング 金 メッキ リング ヒップ ホップ メンズ レディース シンプル ペンダント チェーン ジルコン リング
8102円
ネックレス デザイン プレート、 ビーズ プレート、 無垢 材 ブレスレット、 文化 玩具 デザイン プレート、 DIY ルース ビーズ ディスプレイ プレート、 小道具と スケール ツール
8352円
ボディチェーン レディース スパンコールボディアクセサリー おしゃれ きれい かわいい ハイエンド 煌びやか デート ペア イベント フェス パーティ パフォーマンス ダンス コスチューム ステージ 衣装 仕事 クラブ 映え
6375円
CX-5 KE系 LANBO オリジナルコンビステアリング ガングリップ ブラックカーボン調
16005円
【マラソン全品P2倍】【即納/取寄】CASTELLI 21512 SQUADRA STRETCH VEST カステリ スクアドラ ストレッチ ベスト
7132円
8228円
カートに入れる
【商品の特徴】
1400年の歴史を持つ「組紐」は、現代ではほとんどが 和装の際の「帯締め」として使用されることが多いですが、古くは茶道具の袋を結ぶ為や、武具甲冑の嚇毛として用いられるなど、その時代の人々に寄り添うかたちで 生活用品として用いられてきました。
マスク生活が日常になった今、少しでも快適になるようにと、この「くみひもマスクコード」は、組紐を和装だけでなく普段からこだわったアイテムとしてオシャレに身につけていただきたい、という思いから製作しています。
組紐には数多くの「組台」がありますが、本製品では「丸台」を使用し、伝統的な柄、「藤四ツ組」を使用しています。素材には抗菌糸を使用しています。
「丸台」の天板部分は丸くなっていて、組む職人の心情がそのまま組紐に写し出される、と言う意味から、その天板は別名「鏡」とも呼ばれます。「藤四ツ組」は古くから伝わる伝統的な柄で、枝垂れるような藤の花を模した組方になっており、組紐の中央に通る一筋の差し色が、上品に際立つ組み方です。
カラーバリエーションは、江戸らしい「墨色や江戸紫」、日本の花を象徴する「桃色」、ビジネスシーンでも合わせやすい「金や銀」の5色となります。マスクに取り付けて、マスクコードとしてお使いください。
また、約60cmあるので、手首に3周回して、ブレスレット、ネックレスとしてもご使用いただけます。
龍工房は創業136年の組紐工房。東京・日本橋にて現代の名工・福田隆のもと、素材にこだわり組紐を製作しています。
現代の名工・東京都伝統工芸士・東京マイスター
【製造業者のメディア掲載】
JAL機内誌「SKYWARD」2021年7月号表紙
婦人画報「美しいキモノ」1963年の創刊より現在まで毎号掲載(合計216回)
その他、TV放映 40件以上・雑誌100件以上
【品目の歴史】
くみひもの歴史は古く、その用途も多く、現代帯締めや羽織ひもなど、私たちの日常生活には欠かせないものとして広く使われています。こうしたくみひもの技術・技法は、古くは中国や朝鮮を経て伝えられ、時代とともにいろいろなものに使われるようになりました。
仏教の伝来に伴うお経の巻き物や袈裟、貴族の礼服の添帯さらに武士の台頭による兜や鎧のおどし糸や刀の柄巻など 多方面に活用されてきました。また、小袖が流行してくると帯や腰ひもに、さらに帯じめなどへと普及していきました。
くみひもの技術は当時は武士の生業として行われていたといいます。日本は世界でも珍しいくらい「ひも」の発達した国だといわれ結ぶは単に物をしばったり継いだりするだけでなく、結び方、結ぶ紐の色結びの配置などにより、吉凶、性別、身分などを表現するものです。又、それは高麗打朝鮮組などという名称からも、その源泉は大陸朝鮮半島からの渡来をうかがい知ることができます。
くみひもを組み上げるための組み台には、角台(かくだい)丸台、綾竹台(あやたけだい)、重打台(じゅうちだい)、高台(たかだい)、内記台(ないき)および篭打台(かごうち)の7種類に分類することができます。糸と糸とが交差する組み目とワビ・サビといわれる渋好み色使いが、東京を代表する「くみひも」の一つとなっています。
【使用上のご注意】
・絹糸の染色加工の性質上、水や汗、摩擦による色移り、色落ちすることがございますのでご注意ください。
・水洗い、ドライクリーニングはお避けください。
・強い力がかかりますと留め具と組紐を繋ぐパーツが外れる可能性がありますので、ご注意ください。
・金属アレルギーのある方はご使用をお控えください。
・長時間水につけてしまうと紐が緩んで金具から外れてしまう恐れがあります
【サイズ】
(紙×OPP袋)240mm×100mm
(商品本体)長さ:約60cm(金具部分含む) 紐の直径:約3mm
【素材】
抗菌糸:90% 正絹:5% 金具(真鍮):5%
【カラー】
金・銀・墨・江戸紫・桃
【ギフト包装について】
専用箱に包装紙(たとう紙)
さりげなく、一味違うこだわりで飾る。
【商品の特徴】
1400年の歴史を持つ「組紐」は、現代ではほとんどが 和装の際の「帯締め」として使用されることが多いですが、古くは茶道具の袋を結ぶ為や、武具甲冑の嚇毛として用いられるなど、その時代の人々に寄り添うかたちで 生活用品として用いられてきました。
マスク生活が日常になった今、少しでも快適になるようにと、この「くみひもマスクコード」は、組紐を和装だけでなく普段からこだわったアイテムとしてオシャレに身につけていただきたい、という思いから製作しています。
組紐には数多くの「組台」がありますが、本製品では「丸台」を使用し、伝統的な柄、「藤四ツ組」を使用しています。素材には抗菌糸を使用しています。
「丸台」の天板部分は丸くなっていて、組む職人の心情がそのまま組紐に写し出される、と言う意味から、その天板は別名「鏡」とも呼ばれます。「藤四ツ組」は古くから伝わる伝統的な柄で、枝垂れるような藤の花を模した組方になっており、組紐の中央に通る一筋の差し色が、上品に際立つ組み方です。
カラーバリエーションは、江戸らしい「墨色や江戸紫」、日本の花を象徴する「桃色」、ビジネスシーンでも合わせやすい「金や銀」の5色となります。マスクに取り付けて、マスクコードとしてお使いください。
また、約60cmあるので、手首に3周回して、ブレスレット、ネックレスとしてもご使用いただけます。
龍工房は創業136年の組紐工房。東京・日本橋にて現代の名工・福田隆のもと、素材にこだわり組紐を製作しています。
現代の名工・東京都伝統工芸士・東京マイスター
【製造業者のメディア掲載】
JAL機内誌「SKYWARD」2021年7月号表紙
婦人画報「美しいキモノ」1963年の創刊より現在まで毎号掲載(合計216回)
その他、TV放映 40件以上・雑誌100件以上
【品目の歴史】
くみひもの歴史は古く、その用途も多く、現代帯締めや羽織ひもなど、私たちの日常生活には欠かせないものとして広く使われています。こうしたくみひもの技術・技法は、古くは中国や朝鮮を経て伝えられ、時代とともにいろいろなものに使われるようになりました。
仏教の伝来に伴うお経の巻き物や袈裟、貴族の礼服の添帯さらに武士の台頭による兜や鎧のおどし糸や刀の柄巻など 多方面に活用されてきました。また、小袖が流行してくると帯や腰ひもに、さらに帯じめなどへと普及していきました。
くみひもの技術は当時は武士の生業として行われていたといいます。日本は世界でも珍しいくらい「ひも」の発達した国だといわれ結ぶは単に物をしばったり継いだりするだけでなく、結び方、結ぶ紐の色結びの配置などにより、吉凶、性別、身分などを表現するものです。又、それは高麗打朝鮮組などという名称からも、その源泉は大陸朝鮮半島からの渡来をうかがい知ることができます。
くみひもを組み上げるための組み台には、角台(かくだい)丸台、綾竹台(あやたけだい)、重打台(じゅうちだい)、高台(たかだい)、内記台(ないき)および篭打台(かごうち)の7種類に分類することができます。糸と糸とが交差する組み目とワビ・サビといわれる渋好み色使いが、東京を代表する「くみひも」の一つとなっています。
【使用上のご注意】
・絹糸の染色加工の性質上、水や汗、摩擦による色移り、色落ちすることがございますのでご注意ください。
・水洗い、ドライクリーニングはお避けください。
・強い力がかかりますと留め具と組紐を繋ぐパーツが外れる可能性がありますので、ご注意ください。
・金属アレルギーのある方はご使用をお控えください。
・長時間水につけてしまうと紐が緩んで金具から外れてしまう恐れがあります
【サイズ】
(紙×OPP袋)240mm×100mm
(商品本体)長さ:約60cm(金具部分含む) 紐の直径:約3mm
【素材】
抗菌糸:90% 正絹:5% 金具(真鍮):5%
【カラー】
金・銀・墨・江戸紫・桃
【ギフト包装について】
専用箱に包装紙(たとう紙)